犬の紅葉と車中泊 RVパークsmart 小山思川温泉&アオヤカンパーニュ

20代はキャンプ、30代からは(子供が小さい時)月に一度はキャンピングカーでキャンプ場へ行ったり車中泊をしていた筆者が50代となり愛犬(紅葉)と共にキャンプ場や道の駅で車中泊をしてみたいと思うようになりました。キャンプ場で車中泊!何が必要なの?犬と一緒だとこうなる!をリポートします。お供の車はエスティマです。通常使用もできるように改造はしていません。快適に泊まれる工夫をしていき、皆さまのお役になる情報を発信していきます。
温泉があるRVパークへ
TVでたまたま見た あんこバーがあるアオヤカンパーニュへ行きたくてあれこれ調べていたら店の近くにRVパークを見つけました。あ。これは紅葉と行けるな!と。しかも温泉とショッピングモールもある。ショッピングモールなら紅葉と一緒に散歩できる。これは絶対行きたい!
紅葉にとっては初めての他県。ワクワクしてくれるかしら?
RVパークsmart 小山思川温泉到着

まずは道の駅思川に買い出しに。裏に広場があったので少し紅葉を遊ばせました。
20分弱でRVパークへ到着。QRコード読み取りでチェックイン。すぐに延長コードを繋いでくつろぎセットを出してのんびりと。ポータブルも持ってきたけれど電源があるので安心です。雨が降りそうでヒヤヒヤしたけど大丈夫でした。




景色はこんな感じでしたが外で自分時間は癒しです。まずは道の駅で買ったモンブランとビールで暫くボケーとしました。紅葉は肉はまだ?てな顔してますね?

さあ、そろそろメイン。何故か道の駅でマグロがあったので買ってしまった。そして高級牛!!!紅葉としっかり食しました。焼きマグロもなかなか美味。
まるッと一日楽しめる



ここは小山遊園地の跡地にできた施設でモールがありとても広いです。なんとメリーゴーランドが動いてました。買い物や食事もできます。温泉もあり風流で温まり気に入りました。温泉前には乗れないコーヒーカップがオブジェ?として置いてありました。お邪魔したのが10月だったのでハロウィンの装飾があちこちされてました。ずっとハロウィンの音楽も流れてましたね。お子様連れやカップルどなたでも楽しめるなと思いました。
そうそう散歩後温泉に入って車でくつろいでいたら外からドンドーンと何やら騒がしい。なんと近くで花火が上がっていて丘の間から見ることができました。サプラーイ!

車中でものんびり

ビールの後はハイボールと芋饅頭をいただきました。お気に入りのライトがまた癒し。

今回、自作した移動式シンクを持ってきました。車中では手洗いや歯磨きに。外でもコンロの近くに置いて野菜洗いや手洗い、手の届くところにあるので便利でした。作って正解です。

今回は簡易トイレも準備しました・・・終身スペースの足元に設置しました。夜中や朝一の車中トイレはありがたい。

紅葉はハウスでグースカピーZZZおやすみなさいZZZ
チャックアウトまでギリギリ寛ぐ

夜中にお隣に乗用車がチェックインしたらしく少しバタバタとしていました。24時間チェックインできるのですね。4台停めるスペースがあり全てうまりました。
朝早々に前の2台は出ていました。わたしは後は帰るだけでしたので、紅葉と散歩後、空気入れ替えかねてリアゲートを開けてボケーとした時間を楽しみました。
流石にそろそろ帰宅準備しないとなと食事をしました。お決まりのホットサンドとコーヒー。紅葉には昨日のマグロ焼きを。
アオヤカンパーニュと高速すぐ道の駅みかも

ここに来たかった!あんこがいっぱい。迷いましたがアンソフトクリームをいただきました。車の中で食べました。とても美味しかったですよ。店内はかなりお客さんがいて食事もスイーツも美味しそうでした。オシャレ。トイレをお借りしましたが清潔にされていました。

和菓子も沢山ありました。お土産もかなり悩んで・・・アラカルトにしました。どれも美味しかったです。
そのまま帰宅の予定でしたが、高速近くに【道の駅みかも】があるのを知り寄ってみることに。



道の駅の隣に池があり一周できました。大きな駐車場、食事処、そして新鮮野菜も沢山売ってました。青野菜とトマトを買いました。
今回用意してよかった!今後は・・・
今回の車中泊で足が悪い私にはトイレは不可欠でした。紅葉にはドライブベッドキャリーを使用することで運転中は助手席に置いて安心です。今まではお部屋で使用しているハウスを持っていっていましたが必要なくなりました。キャリーはハウスとして使用できました。
車中で作業するにはセカンドシートを活かした小さいリビングとベッドがあった方が良いと判断しました。次回の車中泊からはベッドでの就寝を。エスティマちゃんを使いやすくDIYしていきます。紅葉との車中泊をもっと楽しくね。
案件お待ちしてまーーす。 https://twitter.com/kachu_panda
